おはようございます。先日Celeron366(22週)を購入した、○○です。無事、部品は到着し、元気に 103x5.5=565HZで動いています。



こんばんは ○○です

 さっそく "Celeron366 22週"の 動作テスト及びベンチマークをやってみました

テスト環境  M/B ----------Epox EP-61-BXC-A
CPU COOLER --VDP-12(シールはがし,SSグリス塗布)
Video-Card ---Voodoo3-3000 (Cloock 190MHz)
CASE ---------IW-V500 (300W電源 I/O 3.5V)
CPUコア電圧 --Default (2.0V)

100x5.5の550MHzは全く問題なく起動し Finalreality 40分連続動作OK CPU温度 42℃ 103x5.5の567MHzも
問題なくWindowsが起動します(ベンチは未測定) 112x5.5の616MHzはBIOS画面で止まり,Windowsの旗まで行き
ません コア電圧を上げてのテストはしていません・・

550MHzの時の Final RealityとHD-BENCHの結果です。(1024x768,16bit) 3DMARK99 も付けておきます

Database Entry <Celeron550+Voodoo3-3000 190MHz>

Benchmark results:
Radial blur, 5N, 52.52, rips, 7.265, Rmark
Chaos zoomer, 5N, 84.35, rips, 4.098, Rmark
25 Pixel, 5N, 278.29, kpps, 8.894, Rmark
Robots, 5N, 74.53, rips, 19.308, Rmark
Fillrate, 5N, 134.18, MPps, 29.042, Rmark
City scene, 5N, 100.85, rips, 25.026, Rmark
Video card bus transfer, 5N, 181.79, MBps, 5.788, Rmark
Direct3D bus transfer, 5N, 118.00, MBps, 10.086, Rmark
----------------------------------------------------------------------------
- Visual appearance, 100.00, percent
----------------------------------------------------------------------------
- Overall 3D, 5.288, Rmark Overall 2D, 5.682, Rmark Overall bus rate, 7.077, Rmark
----------------------------------------------------------------------------
- OVERALL SCORE, 5.674, Rmark
----------------------------------------------------------------------------
- 2496065438

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Processor Pentium II 550.8MHz [GenuineIntel family 6 model 6 step 5]
解像度 1024x768 65536色(16Bit) Display 3dfx Voodoo3 Memory 129,948Kbyte OS Windows 98 4.10 (Build: 1998) Date 1999/ 7/26 2:16

SCSI = DMX3194UP SCSI Host Adapter HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK CDEF = GENERIC IDE DISK TYPE47 G = FUJITSU M2512E Rev 0050 H = TEAC CD-ROM CD-532S Rev 1.0A I = TEAC CD-R56S Rev 1.0F

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive 35825 44427 35177 111156 6917 63669 621 197 12799 11837 28379 C:10MB



 こんばんは。天草の○○です。先日購入したPV450のレポートをします。
4.5*129=578  で動いています。電圧は2.0Vそのままです。

HDベンチは

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.650 ★ ★ ★
使用機種 Processor Pentium II 578.2MHz [GenuineIntel family 6 model 7 step 3] となっています。

3DMARK では、

Processor:
Processor Type: Intel Pentium III
Processor Speed: 578 MHz
Processor Caps: MMX SSE
L1 Cache Size: 32 KB
L2 Cache Size: 512 KB
です。
4.5*133=600 でもやってみたところ、biosは通りましたが、メモリーエラーがでました。 133対応のメモリーだともしかすると? そんなうまい話はないと思いますが、
133対応のメモリーがないので、 今のところここまでです。 それでは、また熊本に行ったときは、寄りたいと思います。



大牟田の○○です、お忙しい中TELも気の毒に感じメ−ルで報告します。仕事から帰ったらCPUが届いており早速入れ替え、試運転、
いきなり112*5=560MHZ動作させてみました。NTもあるため、とりあえず2.1Vで....動きます!!2個とも!!
この前のPEN3 600MHZほどではないのですがかなり早いです。9800円のCPUとは思えません!!
超C/PのDualcerelonの完成です!!夢のようです NTでsuper pi 3355万桁をやりました。無事クリア!3h18minで464Hzより32min早かった(笑)!!
後は電圧を落とす方向でsettingをみつけていきたいと思ってます。 だけどBIOSでは600MHZ??6120Nのクセでしょうか。
自作はやっぱり面白い、思い切ってやってよかったと思ってます。 これで安心して蓋が閉めることが出来る!! これからもSUPC頑張って!!
PS 20週Celeronを見た印象、ピンの色が変わった(グレ−ぽい) 370pinの黒いカバ−の材質の変更。 放熱ブロック(銀色の部分)と思う。
形状の変化、以前は台形ぽかった、に気付きました。



Cele333 L9200303 まずは、動作報告の第一報を送ります。

マザー BH6

103*5 = 515MHzは、超安定です。常用できます。当然2.0V 112*5 = 560MHzは、Win98起動後そのままハングアップ (2.2Vまでやったが同じ)

無名ATマザー ZXチップセット

100*5=500MHz 103*5=515MHz 105*5=525MHz は、2.0VでOK

110*5=550MHz は、電圧・FAN次第かな?

という所です。

2.0Vの限界は、530-550辺りのロットです。 20週としては、小当たりというところでしょうか? 残りの4個は、どうかわかりません。

中には、600オーバーが常用できるロットがあるみたいです。

PS. 500MHzオーバーのCPUが1万円で買えるとは、信じられない!!

○○ ○○


毎々お世話になります。新潟市の○○です。

 昨日の午後SL36A20週3個無事に届きました。 早速試して見ましたので結果報告します。

 とりあえず定格電圧で、 内1個:558MHzスーパーπ最後(3355万桁)までOK
 他2個:558MHzスーパーπ104万桁途中でエラー  540MHzスーパーπ104万桁OK
 でした。電圧アップや研磨、冷却などでもう少しいけそうです。 (私はこれで満足ですが)噂どおりの凄いやつでした。感謝!感謝!

 これで暫くCPU買わずにすみます。 今まで使っていたCPUをどうしようか...

ではまたのときも宜しく!



こんばんは ○○です  20週の300A さっそく電圧2.0Vで 動作テストしてみました
No:L9200588-0247 M/B MS-6163 I/O3.5V
ベース124MHzの558MHzでは Windowsの旗で止まりました
ベース117MHzの526MHzが上限のようです。



先ほどはどうも。○○です。 2Vでは無理でしたが,2.2Vでは動きました。(PentiumV450で600MHz)
104万桁 Pi は,3分18秒でした。 やっぱり,気分と体感速度が違います。 ラッキーでした。 それでは,また。


情報どうもありがとうございました。載せてもらっては困る方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。

CLOCK UP (は自己責任で!)